荻窪で見たもの
週末、ひょんな事から東京に行くことになった。選挙が終わってから初めてである。「桜井は東京に戻った」という噂も有るそうだから、ある意味事実となった。
渋谷に用事があったのだが、土曜の夜の関越道はガラガラで夜中の1時に都内に入ってしまった。サウナで一息つこうと、荻窪駅前の店に入った。同行人は、新宿をと言ったのだが、過去の経験から、週末の新宿は混んでいて、余りにも修羅場で有ることが予想されたので、経路でもあった荻窪を、と求めたのであった。
荻窪は私が柏崎に戻る前に住んでいた街である。言わずとしれた高級住宅街であるが、以前は農地が広がる武蔵野の一角であったのだ。かつての私のアパートも農用地からの転用であると聞いていた。近くには将棋の大山康晴氏や作家の井伏鱒二氏、夏目漱石の弟子で評論家の小宮豊隆氏はじめ著名人の住宅も点在していた。私はこの高級住宅街でのアパート暮らしを本当に楽しみ、そして多くの思い出を作らせていただいた。
早春の沈丁花の香りには何か期待感があった。秋に香る甘い金木犀にはなぜか切ない思い出がある。そして風呂なしのアパートには多くの友人が訪れ、泊まり、酒を酌み交わした。
柏崎に帰る決意を、政治の道に入る決意を、上司でもあり、私に「寛容」ということを教えて下さった先生に語ったアパートはまだあるはずである。私は荻窪で育てていただき、そして荻窪を捨て、教職を捨て、柏崎に帰った。今から14年前である。
早朝のサウナには露天風呂があり、そこからは荻窪の街が見下ろせた。穏やかな朝は本当に懐かしかった。あのころと同じように、デニーズには朝から、もしくは一晩を明かした人がコーヒーカップを前にまどろんでいた。フライドポテトを揚げるにおいが漂ってきた。線路脇には八重桜が満開であり、遠くには奥多摩の山並みが見えた。日曜日の早朝であるにも関わらず足早に進むスーツ姿の男性、都会では珍しい腰を曲げたおばあちゃんの姿も見えた。早朝は、どこの土地でもお年寄りのものなのかもしれない。
やはり政治の道を進もう、と私はその時ふと思った。私は、荻窪を捨てたのだ。東京の生活を捨てたのだ。すばらしい生徒と教職員に囲まれた学校を捨てたのだった。そんなことを幻想のように思い出していたその時、露天風呂にもう一人客が入ってきた。小柄で、少しだけ猫背のその後ろ姿を見たとき、そして白髪混じりの髪型を見たとき「西川さん」と声をかけそうになった。
西川さんと選挙を戦い、負けたわけだが、私には西川さんに騙された、という感覚がある。一方、郷愁にも近いものがある。もちろん自分の決断に後悔はないし、あのまま西川さんの政治が続いていたのでは残念ながら柏崎はダメになってしまうと考えていた。それは今でも変わらない。西川さんだからではなく、柏崎というまちのプライドという点で無理だったのだ。
西川さんの市政は進取であった。優れた政治を展開されていた。だからこそ私が出なければ、だからこそ西川さんに勝たなくてはと思っていた。同時に、やはり年月は、権力は、人の感覚を鈍らせるものであるように感じていた。もとより私に力が足りなかったから負けたわけだが、あらゆる「総動員」で負けた西川陣営もそれに気づかなければならなかったのだ。柏崎はそれに気づかなければならなかったのだと思う。気づいていたのかもしれないが覚悟がなかった。
西川さんにはあれからお目にかかっていない。今、お目にかかっても以前のように素直に自分のことを話せるメンタリティは無い。しかし、露天風呂での人違いは私の心証をも示しているようであった。私の思いもまた幻想であったのかもしれない。
新幹線から乗り継ぎ、帰ってきた柏崎駅は夕暮れ時であり、また穏やかであった。思わず2週間前に登った米山を見上げた。
« それでもホリエモン、そしてビートたけし | トップページ | そりゃ無いでしょう! »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
つま さん、先日に加えるところコメントありがとうございました。今読むと少し気恥ずかしさもありますが1年前の正直な気持ちでしょう。
投稿: 桜井雅浩 | 2006年6月25日 (日) 05:28
荻窪というタイトルにひかれて、今頃読みました。私が捨てきれずにいる東京を、見にいってきたくなりました。
投稿: つま | 2006年6月24日 (土) 20:43
おはようございます。
たまにROMらせては頂きました。
今回のように少々生々しい話をブログに書かれたのは初めてかな?
自らの歴史を垣間見て、何故現在のご自分があるのか。
そしてあなたの周りで何人の方が共鳴し共に同じ時間を過ごしてきたか。
十分に心と体のケアがなされたら、もう一度真剣に考えて欲しいと心から思っていました。
少し、ほっとしました(^^;
春を待ちわびて芽を出し始めている木々のように明るく、勇敢に復活されることをお祈りしています。
投稿: takachin206 | 2005年4月27日 (水) 08:39